2回目の不登校第37話

2回目の不登校第37話

 

 

 

広告

 

 

あとがき

⚠️フェイクを入れて描いています。

1人参観日ですが、事前に交流級の担任の先生が「今日はしぇーちゃんのお母さんが参観にきます」と言ってくれていたみたいでわりと大丈夫でした😂(笑)

娘は1人6列目の1番後ろだったのですが、頑張っていました(感想は次回詳しく書きます)

終わった後は支援級の教室で懇談会なので(娘は旦那と待ち合わせして帰宅)そちらへ向かったら同じ1人参観日をしたママに会いました😄2回くらい挨拶しただけの仲でしたが、同じ境遇でこの気持ちを話し合いたい!って思って話しかけました☺️めっちゃ盛り上がりましたw 5年の算数はクラス別(この時知らなかったけど娘の小学校は4年から習熟度別でした)で先生も担任じゃないし高学年だからか冷めた視線だったそうです😵💦

そして懇談会で転籍する子の話や保護者同士最後の挨拶をしました。この時にK先生のお話しに感動したし、保護者の方からK先生おかげで通えてると言う声がたくさんあり、うちもその中の1人なのであらためて感謝しないとなーと思いました☺️

懇談会終わってから同級生のママさん達とお話しました。転籍のことを誰にも伝えてなかったので驚かれましたが優しい言葉をかけてもらいました😭✨(1人参観日してたこと話したらビビってましたがw)X君のママとも普通に挨拶しました✨

長いシリーズでしたがあと数話で終わります!

続きます。




同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ