2年生の担任が叱る時「1年生にかえりなさい!」という方でした。最終話
2年生の担任が叱る時「1年生にかえりなさい!」という方でした。最終話
前回↓
広告
あとがき
今年度は初めからトラブル続きで💦
しかもよく交流する支援級の先生ではなく、交流級の先生で親としてもどう対応していいかかなり悩みました😭
まだ1学期の途中だし、娘にはB先生の良いところや素敵なところも知って欲しいと思っていました。
けれど娘に「私の気持ちを無視しないで」と言われ、苦手な先生が担任の場合はどうするかという事で話をする事にしました。
結果として、B先生のたまにユーモラスのある叱るセリフに心の中でツボったりした事を教えてくれるようになりました☺️
そして絶交までしたC君とはとっても仲良しに😂
会話が弾むのでC君がスキンシップをしてくる事もなくなりました(多分反応のない娘とどうにかしようと絡んでたのかも) こう言うのもあるから大人が介入していいのか悩みますね😭💦
また娘の様子を描きたいと思います。
読んで下さりありがとうございました。
0
同じカテゴリの記事
- 前の記事
娘にとっても苦手な物が出来ました。と小ネタ記録 2022.10.16
- 次の記事
しぇーちゃんお誕生日おめでとう 2022.10.20